外出自粛要請が出ている今家できる暇つぶしが必須ですが過ごし方次第で充実度をアップさせられます。
というのも、私は根っからのインドア派で仕事の方が既に在宅勤務を5年以上続けており、娯楽の時間や収入を増加させてきたからです。
そんな筆者の実体験を元に、この記事では娯楽の楽しみ方と副業について紹介します。
最終的に自分に合った最高の時間潰しが見つかります。
シリーズ物のゲームに没頭
シリーズ物のゲームに没頭することで、時間を過ごす方法です。
正直、これほどまでに家にいないといけない状況はなかなかないので、シリーズ物を順番にプレイするなんて言う贅沢なことは今しかできません。
私のおすすめのゲームは下記2つです。
・龍が如く
・ゼルダの伝説
龍が如くは桐生一馬という伝説のヤクザが主人公の全7作をプレイしました。
ゼルダの伝説は、過去にやっていた時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクトを再度プレイしました。
次にブレイスオブワイルドをやろうと思っています。
海外ドラマに没頭
日本のドラマでも12話と長いですが、正直頑張れば1日で見終われます。
しかし海外のドラマは長さが尋常ではありません。
特に洋画なんかは、シーズン5,6と続いているものもあります。
・OC
・プリズンブレイク
などおすすめです。
長編過ぎるアニメを最初から見る
映画やドラマだけでなく、アニメに挑戦するチャンスでもあります。
ワンピースを再度見るとそれだけでもかなりのボリュームになります。
1日10話ずつみたとしても全928話なので約93日かかります。
しかも3カ月の間に12話増えるとすると94日はかかりそうですね(笑)
エピソードシリーズを見るのもおすすめです。
スマホアプリをやり込んでみる
やり込み要素のあるアプリをやってみるのもありです。
私は最近ライズオブキングダム、エバーテイルにハマっています。
オンラインゲームを友達と
オンラインゲームを友達とやってワイワイするのもいですね。
スプラトゥーンや大乱闘スマッシュブラザーズなどがとっつきやすくオススメです。
一番賢いのは副業を始めることかもしれない
ここまで色々な娯楽を紹介しましたが、正直副業を始めるのを最もオススメします。
特に今は、不況に突入するこも目に見えており自分の働いている会社が本当に大丈夫かもわかりません。
できることからコツコツと、そこか儲かっている会社は広告を出すわけですがから私の様にブログをやるのもありです。
もちろん楽して稼ぐのは不可能だなので、やるからには覚悟を持ってやる必要がありますが。
失敗もつきものです。
しかし、一番の負けは挑戦しないことです。
⇒【外出自粛要請無視はヤバすぎる】
⇒【外出自粛で公園たむろは良い!?】
⇒【外出自粛中でも散歩はして良い】
⇒【外出自粛人と差が付く過ごし方】
⇒【外出自粛で寂しい!?紛らわそう】
⇒【外出自粛で暇を持て余したら!?】
コメント