外出自粛要請が出ている今一人暮らしの人は寂しい思いをしている人もいるのではないでしょうか。
この状況を打破するためには趣味や人とのつながりを見つける他ありません。
というのも、私は根っからの寂しがり屋でで仕事の方では既に在宅勤務を5年以上続けており、この一人孤独の状況を趣味と人の繋がりに没頭することで打破したからです。
つくづく、外出自粛が出る前から引きこもりでよかったなと思っています。
そんな筆者の実体験を元に、この記事では寂しさを紛らわすいい方法を紹介します。
最終的に自分に合うものがあれば真似すればOKです。
外出自粛が寂しすぎる
自宅でできる趣味をみつける
自宅でできる趣味というと
・読書
・料理
・楽器
(・副業)
でしょうか。
私はこの中で没頭したのは、最終的に副業です。
読書と料理は嗜む程度に楽しんでやっています。
楽器は候補にあがりましたが、過去にギターに挑戦し挫折した経験から楽しめる気がせず手を出しませんした。
副業をカッコ書きにしたのは、趣味副業は少しずれているかなと思ったからです。
でも残念ながら私には趣味は他になく、副業をメインに読書、料理をたまにしています。
リモートで人と繋がる娯楽
人と繋がる娯楽もいいですよ。
実際言い息抜きになっています。
特にオンラインゲームは数少ない友達との交流の機会になっています。
スプラトゥーンなどがおすすめ。
SNSに本気で取り組むのも楽しいです。
炎上して誹謗中傷を浴びることもあるかもしれませんが、気の合う仲間というのができやすいイメージですね。
私の例で言うと大喜利アカウントを作り、お笑い好きの人達と大喜利ツイートをして楽しんでいます。
出会い系は今あまり手を出すべきではありませんが、電話やLINEだけでも人のぬくもりを感じることはできます。
女性は特に無料でマッチングアプリを使用することができるので、マッチングアプリをインストールするのはあり。
お金のかかる男性はもしかすると今は少ないかもしれないですが。
無料のチャットアプリでゆるく楽しむ方法もありますよ。
⇒【外出自粛要請無視はヤバすぎる】
⇒【外出自粛で公園たむろは良い!?】
⇒【外出自粛中でも散歩はして良い】
⇒【外出自粛人と差が付く過ごし方】
⇒【外出自粛で寂しい!?紛らわそう】
⇒【外出自粛で暇を持て余したら!?】
コメント